HOME
ABOUT
SERVICE
WORKS
MEMBER
NEWS
CONTACT
WORKS
SEARCH
CATEGORY
+ ALL
食を開く
食を創る
食を伝う
食を集う
食を考える
KEYWORD
+ ALL
新規事業開発
ブランディング
プロモーション
販路開拓
商品開発
ビジュアルデザイン
イベントプロデュース
編集/執筆
教育プログラム
ケータリング
フードスコーレ
ごはんフェス
shokuyokuマガジン
honshoku books
サルベージ・パーティ
CATEGORY :
食を開く
食を開く
あるもので、おいしく、たのしく。|ローソン×サルベージ・パーティ®
(2025年2月)
新規事業開発
イベントプロデュース
サルベージ・パーティ
食を開く
「食べるって、どこまで食べる?」品川エトワール女子高等学校 2024年度「食と環境」の授業
(2024年4月-2025年2月)
教育プログラム
食を開く
エイチ・ツー・オー リテイリングと考えた、食に “わ” をつくる試み
(2025年1月)
新規事業開発
ブランディング
ビジュアルデザイン
サルベージ・パーティ
食を開く
品川エトワール女子高等学校|2023年度「食と環境」の授業
(2023年4月-2024年2月)
教育プログラム
食を開く
表参道ごはんフェス2015秋
(2015.11)
ごはんフェス
食を開く
富山県 食品ロス削減アクション「サルベージ・サポーター」
(2017-2019)
新規事業開発
教育プログラム
サルベージ・パーティ
食を開く
honshoku books
(2024.1)
honshoku books
食を開く
ニッスイ フードロス啓発プロジェクト「缶切り部」
(2018-)
プロモーション
ビジュアルデザイン
イベントプロデュース
サルベージ・パーティ
食を開く
CCCマーケティング|共創型プラットフォーム「Tカードみんなのエシカルフードラボ」
(2022.3-)
新規事業開発
食を開く
食の学び舎 フードスコーレ
(2020-)
フードスコーレ
食を開く
Shokuyokuマガジン
(2022.3-)
shokuyokuマガジン
食を開く
表参道ごはんフェス2015春
(2015.6)
ごはんフェス
1 / 1
1
ページトップに戻る